ホワイトデーいかがおすごしでしたか。
僕はこの手のイベント事は嫌いな方なので全然興味ないですが、
チョコは大好きなのでありがたく頂戴します。
まぁホワイトデーは僕はもらう側ではないので関係もないですが。
一応奥さんには返そうかな。
禁煙中の寂しがりやの口のおともに、
「飴ちゃん・ガム・チョコ」まさに三種の神器です。
まぁ今回はホワイトデーの話は関係ありませんが。
禁煙生活3日目のピークは乗り切った!
友人に言われていましたが、
「三日目を過ぎればパラダイスだ」
まずは第一のピークは乗り切った!
しかしまだまだな気がする。
さてさて禁煙生活6日目を終えて、、、
まだまだ吸いたい病におそわれる時がありますが、
なんとか今のところは乗り越えております。
1日目や2日目の時に比べると、
吸いたいと思う頻度は減ってはきているかな?
吸いたくなった時に耐えなければいけない時間も短くなってきた気がします。
でもやっぱりまだ食後がきついですね。
禁煙を始めて起こる身体の変化って色々あるみたいですね。
とりあえずもう1週間になりそうですので、
その辺りでどういった変化があるのか自分でも知っておきたいと思います。
まずは実感として
1、1日のなかで吸いたいと思う回数がへってきた。
2、吸いたいと思った時に耐える時間が短くなってきた。
3、自分からタバコの臭いが消えた気がする
この3つが実感としてはあるかな。
あくまでも私個人の感覚です。個人差は確実にある!
目覚めがよくなる
1週間くらいするとアセチルコリンと呼ばれる神経伝達物質の機能が正常化し、質のよい睡眠をとれるようになり、目覚めもよくなる。
もともと寝起きがいい方ではない上に、ここ最近は朝もまだ冷え込んでいたので、なかなか布団からでれない日々をすごしていたので、実感できていなかったですが、
ただ3日目あたりから離脱症状がでだして、昼間に急な睡魔がきたりすることがあるみたいなのですが、それは確かにありましたね。
「そんな夜更かししてないのに、なんでこんなに眠いんだ」
最近よくありました。それは離脱症状だったのかな。
そもそも寝起きが悪かったのもタバコのせいだったのか?
そうに違いない!!
これからはスパッと起きれる気がする!
次の体の変化は2週間目
禁煙開始からだいだい1週間の間に体内部の回復は体が頑張ってくれているみたいです。
喫煙によって汚れた僕の体も少しは回復したかな?
頑張れ自分の体!
次はお肌がピチピチに!
喫煙によって悪くなっていた血流がよくなって、肌に栄養や酸素がいきわたるようになって、
肌の調子がよくなってくるそうです。
この年と共に老けていく肌が、禁煙により少しでも若々しくなってくれるのはありがたい。
人を見た目で判断するなとはいいますが、人間第一印象が大事ですからね。
禁煙効果を少しでも期待したい!!
これも個人差は大いにありそうですが、、、
なんとかここまでは順調
なんとか3日目、1週間と始めの“鬼門”といわれる日はクリアできそうです。
次は2週間目指して次の1週間を乗り切りたいです。
まだたった1週間ですが、正直ここまで続くかも不安でした。
でも自分で現状をしるしながらやっていくと
「意外といけるな」という思いもあります。
ただ!
ここで気を抜かないようしないと、また喫煙者に戻りそうなので、
気を引きしめていきたいですね。
15年ほど喫煙者をしていた自分がちょっと禁煙できたくらいで、
非喫煙者になるわけではなく、いつまでも
禁煙者であるということを自覚はしておきたいですね。
頑張って次の1週間禁煙します。